作家さんの手作り品やセレクト雑貨etc…が並びます。
私は・・・
石けんは無理ですが、何か作れたら・・・急遽参加するかも?!
今回は、父の作る無農薬&EM栽培のぶどうが並びます!!!
ぶどうは、収穫時期の前半は種なし、後半が種ありが出るそうなんですが、
今回の出品はどうやら種ありになりそう・・・と。
ハルが食べるのには種なしの方が楽なのになぁ。
でも、美味しいのには変わりはありません♪
場所は、兵庫県川西市萩原台西1丁目。
詳しい住所は、お問い合わせ下さい。
このブログ右下にあるsakura-machiのメールフォームにて
もしくは、月華のブログにて問合せ方法をご確認下さい。
その他、個人的に・・・でも何でもOKです(笑)
月華のブログ ⇒ ★
皆さんお元気ですか?
さて、8月終わりに素敵な写真展を見に行ってきました♪
『 フォト水族館 ~鍵井靖章 海の世界~ 』 @神戸そごう
母校の明峰高校卒業生の中で、
野球の古田敦也さんの次に有名人だ!と、私が勝手に思っている同級生の鍵井君。
昨年も海遊館でトークショーをしたり、地元で写真展をしたり、
時々機会はあったのに、全然行けず・・・
せっかくだからと、鍵井君の在廊日に合わせて行きました。
サインをしたり、写真を一緒に撮ったりと忙しそうだったけど、なんとか話もできてよかった。
なぜかこの日はぐずりモードのハル。
嫌がるハルをむりやり抱っこしてもらって、
一緒に写真を撮ってもらったら・・・本気泣き!
忙しい所、付き合ってくれてありがとう! ごめんね(汗)
鍵井君と前回会ったのは、2年前。
ハルが生まれて2ヶ月足らずの頃でした。
ハル、ちっちゃ~い☆
ここ数年、毎年のように写真集が出ています。すごいね!
昨年出た『ダンゴウオ 海の底から見た震災と再生』は、
いつもの色鮮やかな写真とは違って。
震災直後から岩手県宮古市周辺の海に潜り、その後2年間
変わっていく海の様子がまとめられています。
震災直後の海の中は、瓦礫が散乱し、海藻もなくなり濁っていて、
津波で海に持って行かれてしまった家がそのまま沈んでいたりして、
見ていてとても辛かったりもするんだけど
その中で1匹のダンゴウオに出会い、2年後には生き物達が確実に増えていて・・・
海の生き物達にとっても、震災はそれはそれは大変な出来事で、
それでも海は生きていて・・・よかった(涙)・・・と思えるような、
そんな写真集です。
さて、5月に出た写真集が 『夢色の世界』
先日増刷も決まったこの写真集。
この中の写真達が、明日から川西にやってきます!
『夢色の世界/水中写真家 鍵井靖章 写真展 』
場所 : gallery&cafe HARARE
川西市火打2-15-24
期間 : 9月3日(火)~22日(日)
9月8日には、15時からスライドトークショーもあるそうです♪
詳細は、HANAREのHP ⇒ ★
または、鍵井靖章オフィシャルサイト ⇒ ★ にてご確認下さい!
梅雨明けもして、暑い毎日ですが、みなさんお元気ですか。
何も書かずに2ヶ月も・・・という、ワースト記録を更新してしまいました(汗)。
それなのに・・・毎日覗きに来て下さる方がいる事に、びっくり!!
ほんとにほんとに感謝です。
「4月の記事からなかなか変わらないね~」と苦笑いしながら言って下さった方や、
「忙しいだけならいいんだけど・・・大丈夫?」と心配して下さった方、
「のんびり気長に待ってるよ~」とメールを下さった方も居て、
離れてても気にかけてくれる人がいる・・・本当に有り難い事だとつくづく思いました。
私は元気です!
前回ちょこっと書いた、夢の大大大プロジェクトと、日に日に元気に成長するハルのおかげで
忙しく、そして楽しく過ごしています☆
という事で、近況報告。 ちょっと長いです(笑)
ハルは早いもので、もう1歳8ヶ月になりました。
どんどんいろんな事が出来るようになり、言葉にならない言葉でいっぱいお話ししてくれるようになりました。
言える単語も日に日に増えていき、こちらの言う事もよくわかってくれて、
ジェスチャーと私からの質問とで、だいたい会話が成立しています(笑)
1歳児って、こんな事まで出来るんだ!と驚くことがいっぱいです。
6月の終わり頃に、市の1歳半健診がありました。
提出する質問票を書いていて、特に問題はなさそう・・・とは思っていましたが、
当日は、職員さんの前で見事に積み木を4段積み上げてくれ、
問診や歯の検査の際も、半泣きになりながらも終了時はちゃんと先生にバイバイをしてくれ、
広場でお話を聞く際には、大声は出さずにいたずらもせずに見事な走りっぷりと、満面の笑みでママに駆け寄って抱きつき♪を披露してくれ、
何も問題なし!!!と言ってもらえました♪
嬉しい言葉も頂きました。
質問票の『言える言葉』の欄を見て職員さんが
「男の子なのにすごいね~!保育所とか行ってますか?行ってないのに?
それはすごいですね~!」
「きっとお母さんがお家でいっぱい話しかけてるからよね♪」
「お母さんが毎日頑張ってるからよね♪」 と。
心の中で
「いえいえ、うちはお父さんもものすごい頑張ってくれてるんです!」と言いましたが(笑)
それに私は “頑張ってる” という感覚はあまりないんですけど。
でも、今まで夫婦2人でやってきた事を、「大丈夫!間違ってないよ!」と言ってもらえたようで
とーっても嬉しかったんです。
ハルと一緒に今、参加している『赤ちゃん先生』の活動のおかげもあるかな。
旦那様に報告したら、「なんか嬉しいね♪」と。
そして、お互いに「ありがとう」と言いました。
*******************************************************
さて、私がハルと一緒に参加している『赤ちゃん先生プロジェクト』。
その活動が、今日、あの【ちちんぷいぷい】で紹介されます!
7/17(水) 毎日放送 ちちんぷいぷい (16時~17時の予定)
※急なニュースなどで時間変更、延期の可能性あり
今までブログで紹介できず・・・でしたが、「何?それ?」と思ったら、
まずは見てみて下さい!!!
とっても素敵な活動です♪
********************************************************
それから・・・
さくらが亡くなってから、もう半年が経ちました。
「さくらが死んじゃったら、ペットロスになるんじゃないか」と周りに心配掛けていましたが・・・
ハルが居てくれたおかげで、悲しみに浸っている暇などなく、
日々嬉しい事、楽しい事、をたくさん提供してくれるので
毎日笑って過ごしています。
さくらがお世話になっていたのは、兵庫ペット医療センター 。
担当は斉藤先生。
いつもじっくり話を聞いて、丁寧に説明して下さいました。
いつもハルも一緒に連れて行ってたので、相手もして下さって。
さくらが亡くなった時は、お手紙や本を送って下さったりしました。
元気です!と伝えたくて、春に我が家の猫を連れて、予防注射に行ってきました。
でもその先生、9月に神戸の東灘に分院ができる予定で、そちらに行かれる予定なんです。
とっても残念・・・
お近くの方は行ってみて下さいね!まだ先ですけど・・・。
しかも、3月は1回もブログを書いてない!!・・・びっくりです(苦笑)
2月も3月も家の用事で忙しくしていたら、あっという間に過ぎてしまいました。
手作りに関しては眠ったままの私ですが、その他の事で少しずつあれこれとやっています。
そして3月末から。
私の家族にとって、夢の大大大プロジェクトがスタートしました!!!
これから忙しく大変になりますが、楽しい事がいっぱいでワクワクです♪
そんなご報告も、これからぼちぼち・・・と(笑)。
さて、ここ数年出掛けるのが億劫で、すっかり遠ざかっていた梅田。
旦那様の用事について行くついでに、行きたい所があるの!と付き合ってもらいました。
そこは・・・
ウェスティンホテルを右手に、
スカイビルをこんな風に見て・・・
そのまま回れ右をしたら、
道路の向こう側に、赤い壁のお店(1F)があるビルが。
そのビルの3階に、
そのお店はあります。
手作り作品や海外の雑貨を集めた、ARTと雑貨のお店
『 ranbu 』
店内は結構広い!
そして素敵な雑貨や作家さんの作品がいっぱい♪
(撮影の許可を頂きました)
2年前にオープンしたお友達のお店 『ranbu』。
連絡は頂いていたのに、その頃私は引っ越しやらなんやかんやでバタバタしていて
しかもインターネットが繋がるまで1ヶ月程かかってしまって
ずいぶん後にお知らせメールを見てびーっくり!!!したのでした。
早く見に行きたいなぁと思いながらも、子供を連れて梅田に行くのが億劫で(苦笑)。
ranbuちゃんに会うのは2、3年振り?!
全然変わってなかったけど、とーってもイキイキしているように見えました♪
話を聞いていて、「すごいなー」の言葉しか出て来なかったよ!
店内にはギャラリースペースが2つもあり、個展や企画展などを随時されています。
それにいろんなイベントも企画して。
ゴールデンウィークには、なんと!梅田スカイビルでハンドメイドのイベントまでやっちゃいます!
ぜひホームページをチェックして、お店にも行ってみて下さいね♪
『 ranbu 』
大阪市北区大淀南1丁目4-20 長谷川ビル3F
TEL : 06-6345-7122
営業時間 : 12:30~19:30 / 定休日 : 火曜日
http://blog.ranbu-hp.com/
まずはCLEAR∴さんのブース
たくさんの作家さんの作品がたーっくさん並んでいました。
こちらは、発売されてからずっと気になっていて、
現物を見たかった播州織のストール。
CLEAR∴さんのオリジナル商品で、
オーガニックコットン100%。
ボーダーになっている3色とも、染料を使っていない
素材そのものの色だそうです。
とーっても柔らかくて、やさしい色で、気に入りました!
長さも2種類あって、男性でもお子様でも素敵♪
しかも、このパネルの写真モデルは店長さんとお子様。 神戸の港で、絵になるね♪
こちらも、気になっていた
CLEAR∴さんオリジナルの毛糸。
太さの違う、少し違う色を組み合わせた
手巻きの毛糸玉です。
色ごとに付いている名前がまた可愛いんですよ♪
この毛糸で作った作品や、
オリジナルレザーを使った作品も沢山ありました。
ストールや毛糸は、神戸クラフツアーケードの
オンラインショップでも購入できます♪
オンラインショップはこちら ⇒ ★
CLEAR∴さんブースの全体図。 そして、置き去りにされて泣くハル(笑)。
この日はなぜかぐずぐず甘えたさん。 ご飯もお昼寝も済ませて出てきて
「こんなに歩けるようになりました♪」ってお披露目できると思っていたのに
全く歩かず、抱っこー(泣)ばかりでした。 外でこうなるのは珍しい・・・
後で気分転換してバナナを1本食べたら元気になり、無事歩きまわる姿を見てもらえました♪
それから、お友達のkisekiさんのブースへ
CLEAR∴さんからの出店情報でkisekiさんの出店を知りました。
こっそり行って驚かせようと思ってたのに、事前にCLEAR∴さんと私の話をしたそうで・・・
驚いてもらえなかった。残念!
以前会った時に、「最近石けんに興味があっていろいろ試しているから、石けん作ったら教えてね」
と言ってくれていました。 また今回も、同じ様に言ってくれて。
とっても嬉しかったです。 ありがとう!
CLEAR∴の店長さんからも、嬉しいお言葉が。
「石けん・・・って言ってお店に来られる方、やっぱりいるよ。 リップとかもね。
納品予定だけじゃなくて、いつ頃になるって話でも、わかったら教えてね。
お客様にお伝えできるから」 って。
ありがたいお言葉、本当に嬉しいです(涙)。
そう言って下さるお客様も、本当にありがとうございます。
皆さんのお言葉で、頑張ろうと思えます。
そろそろ・・・ね。
暑くなってくると、石けんやクリームも大変な時期になるので
それまでにはやりたいな・・・。
『神戸クリエーターズパーティー』 は、3月19日まで西宮阪急4F催場にて開催です。
(開催時間:10:00~20:00/最終日19日は17:00まで)
CLEAR∴さんは、神戸三宮のさんちかホールで開催の 『レザークラフト展』 にも
出店されています。 こちらも3月19日まで。
詳細は、CLEAR∴さんHPのブログにて ⇒ ★
最後に・・・店長さんのお仕事の邪魔をするハル。
「ねぇねぇ、何してるの?
そこに何があるの?
ボクにも見せてよ!」
ほんとに邪魔してしまって、
すみませんでした!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
【主な作品】
♪石けん&ナチュラルコスメ
(クリーム・化粧水 等)
:保存料・着色料・香料など無添加
自然素材のみを使用しています
♪ ポストカード
:自分で撮ったお気に入り写真
等々・・・