忍者ブログ   
admin
  手づくり石けん、ナチュラルコスメ、好きなものをちょこちょこ手作り・・・ 超スローペースで活動するsakura-machiのマイペースな日々。           1歳になった息子と毎日楽しく過ごしています☆
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
P1070483.JPG結婚するいとこへ

新しい一歩と それを支えるご両親へ

お母様の誕生日に


  いろんな 『おめでとう』 に、sakura-machiを選んで頂きました。
P1070492.JPG

それから入院したお友達へ、元気になってもらえるように


いろんな想いを込めて。 

その想いが伝わるように、sakura-machiがお手伝いできると嬉しいです。

ご注文ありがとうございました♪


母の日のプレゼントにもいかがですか?

P1070484.JPG










PR
   
  
   
   
                       
   
先週末からの3重イベント(笑)、無事終了いたしました。
今回も、たくさんの嬉しい出逢いがありました。

詳しいご報告は後日にさせて頂きますが、まず皆様にお礼を。


■4/24(土)~25(日) ロハスフェスタ

 sakura-machiの商品を取り扱って下さっているLeaseさんが出展されました。
 日曜日にお邪魔しましたが、たくさんの作品が並んでいる中、
 通路に面したよく目に付く場所に置いて下さり
 お邪魔した時にはお客様に詳しく (&とても熱心に!)商品説明をして下さっている所でした。
 Leaseさん、本当に本当にありがとうございました。
 私よりLeaseさんの説明の方がよっぽどいいのじゃないかと思います。

 そして、あれだけたくさんのお店&商品があった中、
 想像以上にたくさんのお客様がsakura-machiの商品をお持ち帰り下さったようで、
 とっても嬉しいです。
 手に取って下さったお客様、本当にありがとうございました。


■4/24(土)~26(月) handmade shop Oeuf 

 今回は初の場所で、初の3日間開催、そして終日“委託”という形で
 ずっとスタッフの方が面倒を見て下さいました。
 お忙しい所、親切&丁寧なメールでのご連絡、こちらの意向をたくさん汲み取って頂いた対応、
 そして、たくさんのお客様が集まるこのイベントにお誘い頂き
 本当にありがとうございました。
 
 こちらでも、たくさんのお客様にお持ち帰り頂きました。
 終了後に商品を引き取りに行った際、残った商品があまりにも少なくて
 びっくり&大感激でした。
 やっぱり、他の方に説明を頂いた方がいいみたいです(苦笑)
 shopカードもたくさんお持ち帰り頂きました。
 私自身と同じ沿線でのイベントで、いろんな方に興味を持って頂いて
 とっても嬉しいです。 どうもありがとうございました。


■4/23(金)~27(火) 茨木酒造でのイベント

 初めての明石での出展、今までで一番西での出展でした♪
 sakura-machiの商品を初めて手に取って下さったお客様ばかりだったと思います。
 本当にありがとうございました。
 
 そして、私の不在時にsakura-machiの子達の面倒を見て下さった出展者の皆様、
 茨木酒造の皆様、
 そしてそして今回誘って下さった、木工作家の露満さん、
 本当にお世話になりました&ありがとうございました!



約一週間まともにベッドで寝てないやん!!!というくらい大変な状態で、
なんて無謀な予定を組んでしまったんだ~(悲)!とちょっと後悔した時間もありましたが
これを乗り切れたのは、支えて下さった周りの皆様のおかげです。
本当に感謝してます。

こんなのんびりトロい私ですが、
これからもずっとずーっとよろしくお願いします♪

   
  
   
   
                       
   
72c41cb4.JPG
朝はあいにくの雨。
お天気が心配で、ドキドキしながら会場に向かいましたが
無事雨もあがって、予定通り行われました♪

ハイカラマルシェに出展するのは、今回で3度目。
 
のんびり心地よい音楽が流れる境内で、
今回も楽しく出展できました。

comradeにお立ち寄り下さったお客様、
sakura-machiの商品を見て下さったお客様
ほんとうにありがとうございました。




朝、家を出る時にはどしゃ降りの大雨。
「中止じゃないのぉ~??」 と言いつつ、主催者さんからの中止メールが来ていないので
とりあえず行かなきゃ!!と出発。
会場に向かう最中も結構な雨で、「着いた頃には茨木が大雨ちゃうん(笑)」と言いながら
行きましたが・・・

会場についた頃には雨もあがって。 
日頃の行いがよかったせいか(?)、徐々にお天気になってくれました。
最中にはお日様が照って暑かったくらいでした。

ブースの場所も今までと同じ所になって、準備も慣れたもの・・・
のはずが、やっぱりオープンの時間になってもバタバタ(苦笑)
 30f0fbeb.JPG

 今回は、いつもの手作り市とは違って
 手作り品以外の雑貨も並べました。

 春なので、ガーデニング雑貨もたくさんです。

もし雨が降ってきたら大変かも・・・とズルをして、ポストカードはこじんまり。e96978e2.JPG
それでも、手に取って一枚一枚見て下さるお客様がいらっしゃって
すごく嬉しかったです。
私のポストカードは、自分で撮った写真で作っているのですが
ちょっと変わっているのか、マニアックなのか、
どうやら一般受けはしない様子・・・。
自分ではそうは思ってないんですけど(苦笑)
なので、気に入って見て下さるだけで、とっても嬉しいです♪


お昼からは、ミニライブも始まりました。
このミニライブは、私がハイカラマルシェを気に入っている理由のひとつ。
ライブの時間外も心地よいゆる~い音楽が流れていて、のんびりできます。
2c09baec.JPG32e38ccd.JPG5dbfa227.JPG







私も、パンやお菓子、無農薬のおねぎなんかを頂きました♪

40470d56.JPGd0d11965.JPG
主催者さん、大変お世話になり
ありがとうございました。

次回は11月3日。
また参加したいと思っています♪

   
  
   
   
                       
   
大変ご無沙汰しておりました。
CLEAR∴さんへの納品内容のご報告もせず、
この間にメールを下さった方へのお返事も大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
なんやかんやしている間に、CLEAR∴さんのイベント初参加。
無事終了しました。
遅くなりましたが、とにかくご報告を。

28日の日曜日、風は冷たくて、でもなんとかお天気になってくれました。
初めてのCLEAR∴さんのoneday shop。
そして場所も初めての、夙川 ギャラリーNU-VUさんにて。

P1070376.JPGP1070379.JPGP1070373.JPG








あれだけたくさんの作品を、短時間できれいに並べてしまうなんて・・・
すごいです!
私はなかなか上手くならないですけど(悲)

P1070382.JPGP1070388.JPGP1070385.JPG






P1070389.JPG
 私の物も、こんなに見やすく♪
 たくさん場所を取っていただきました。 



 P1070386.JPG
 【ko.no.mi】さんの、カフェスペース。
 
 今回は私はお客さん♪
 なので、のんびりお邪魔。(ほんとに邪魔してたかも・・・)
 ワッフルとブルーベリーレアチーズケーキを頂きました。

P1070384.JPG ワッフルは注文を受けてから焼いてくれて、
 びっくりするぐらいふわっふわっなんです♪
 乗っているクリームも美味しくて。
 チーズケーキはブルーベリーがとっても濃厚で
 こちらも、とっても美味しかったです。 

P1070397.JPG 写真はありませんが、買って帰った季節限定のいちごプリン。
 これがまた、とーーーっても美味しかったです。
 いちごにカラメル・・・説明できないけど
 今度の2day shop の時もあるといいな♪


sakura-machiの商品を見て下さった、連れて帰って下さったお客様、
どうもありがとうございました。


そして・・・  
  お世話になったCLEAR∴さま。
  前日の納品時に忘れ物をしてしまって
  当日朝のあわただしい中に納品するというP1070383.JPG
  いきなり大変なご迷惑をお掛けしてしまいました(汗)
  ほんとにすみません!&どうもありがとうございました。
  そしてそして・・・
  来月からどうぞよろしくお願い致します!

   
  
   
   
                       
   
今回も素敵な出逢いがありました♪

シルバーアクセサリーやチタンアクセサリーを作っていらっしゃる 【kiseki】 さん。
5e7c6cd7.JPG
 ひとりで寂しいかなぁと思っていたら、
 運良くお友達のkisekiさんがお向かいだったので
 ほっとしました♪ 今回はご主人様も一緒で。
 kisekiさんとは、4月の2day shop もご一緒する事になっています♪


別方向のお向かいだった 【キャトルスール*】 さん。
無農薬野菜と野菜スイーツ、そして布小物やアクセサリーも作っていらっしゃいます。
無農薬!に反応する私。
今回は、とってもきれいなグリーンの“小松菜のパウンドケーキ”を頂きました♪
11270cb4.JPG90e77d67.JPG895a36d6.JPG






【菓子工房 シトロニエ】 さん。 焼き菓子やジャムがたくさん並んでます。
45dc3e77.JPGc60fbe66.JPG お言葉に甘えてたくさん試食させて
 頂きました。
 ごちそうさまでした(笑)。
 こちらでは“紅茶のパウンドケーキ”と
 “いよかんのジャム”を頂きました♪


どうぶつイラストの【Linlin village】さん。
とってもかわいいイラストなんですが、その種類の多さにびっくり!
以前にもしおりを頂いた事があるのですが、今回はさらに種類が増えてました!
4784a415.JPG1da164c5.JPG






神戸「手づくり市」ではおなじみの 【珈琲豆屋 ふくろう】 さん。
c0347fca.JPG いつもいい香りが漂っています。
 寒くて寒くて、あたたかい珈琲を求めて。
 頂くのは初めてではないのですが、初めてたくさんお話しできました。
 へぇ~~な珈琲のほんとの話。
 ためになるお話をたくさん教えて頂き、こだわりの豆も頂きました。
 おかげ様で今、家の中はとってもいい香りでいっぱいです♪


そして、【喜びが喜びをはこぶ ~kiki~】 さん。
京都・綾部で古民家を借りてお住まいだそうです。
畑もあって、庭になった梅の実を梅干にしたり、ふきのとうを取ったり・・・
私の夢見ている田舎暮らしをされているkikiさん。
かぶりつきでおうちの事をあれこれ聞き、遊びに行きます!とまであつかましく言ってしまいました。
でも・・・ほんとに行きたい♪ もう少しあたたかくなったら(笑)ほんとにお邪魔したいと思います。
kikiさん、私は本気です!
f0059cb2.JPG
 お塩だけで漬けた “昔ながらの梅干”
 おうちでとれた梅です!!  
94644948.JPG
              “ふきのとう味噌”
     ご飯と一緒に食べたら最高です。
                      焼きおにぎりにしても美味しそう♪

他にもとっても美味しかった、もち粉で作った “豆乳もっちりケーキ”。
なぜか写真がない?! すっかりお腹の中で、写真を撮るのを忘れました(泣) 
b359d368.JPG4ac6d682.JPG
 ここでの出展は初めてだそうですが、
 今後もぜひ出展して欲しいです♪






最後に。  寒い中、癒され暖めてもらった・・・56d1ca4b.JPG11f58eb6.JPG
 
                kikiさんちの赤ちゃん 
                      &
              【pico*】さんちのわんこ




私は買い物に行ったのか?!と思うぐらい、楽しんだ一日でした♪
皆さん、お世話になりました☆

   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
sakura-machi
性別:
女性
趣味:
♪ 好きなもの : 動物、植物、旅行、  写真、雑貨、おいしいもの etc・・・
自己紹介:
好きなもの、自然や生き物にやさしいもの、大切な人が喜んでくれるもの・・そんな物を手作りしています。

【主な作品】
♪石けん&ナチュラルコスメ
 (クリーム・化粧水 等)
 :保存料・着色料・香料など無添加
  自然素材のみを使用しています

♪ ポストカード
 :自分で撮ったお気に入り写真

等々・・・
ご案内
【活動予定】                       9/21(土)~22(日)                       2day shop 出品(兵庫県川西市)
【sakura-machiの作品取扱店】     現在委託はお休みしております              ♪ handmade CLEAR∴                     (店舗詳細は下記リンク参照) 
カウンター
ブログ内検索
メール
sakura-machiへのご連絡
最新コメント
[04/01 Charlesrit]
[03/28 JerryMES]
[11/07 hiroko]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
P R
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) sakura-machi ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++