夜遅くまで、オリンピックをついつい見てしまって寝不足の日々です。
毎日暑いですが、もう残暑。
バテる前に秋がやってきそう・・・
今月最初の週には、CLEAR∴さんへの納品を予定していたのですが
都合が付かず、まだ行けていません。
8月12日(日)~15日(水)は、CLEAR∴さんは夏季休業。
休み明けには、ハニーウォーターを持って行く予定です。
我が家で育てているミニトマトがやっと、両手に乗るぐらい収穫できました。
今までは、ひとつ・・・ふたつ・・・と少量ずつだったので、
採ったその場で口に入っておしまい。
たくさん採れると嬉しい♪
まだまだたくさんあるので、楽しみです。
トマトは、毎日EM入りのお水をあげています。
EMを使うと、土が生き生きし、農薬や化学肥料を使わなくても
作物がたくさん実るようになるそうです。
水を浄化する効果もあり、私の石けんにも入っています☆
EMは私の父から教えてもらったもの。
父も畑にEMを使い、野菜等を育てています。
以前から、時々作ったお野菜を持ってきてくれていましたが、
ハルの離乳食が始まる事を伝えてからは、更に喜んで持ってきてくれます。
「じいじのジャガイモは、もっと美味しいぞ♪」
「じいじのトマトは、もっと甘いぞ♪」
正直、父がそんな風に孫をかわいがってくれるなんて、想像もしていませんでした。
私の時でも、子供と遊んであげる・・・というより、
「遊びに行くけど、一緒に行くか?」 という感じ。
んーーそれより、
母に「子供も連れて行ってあげて」と頼まれて、やっと「行くか?」と言ってくれる・・・
という感じでしょうか(笑)。
まぁ、ついて行ってもほったらかしにされるんですけど。
その父が、ハルを見てニッコニコで話しかけて、「また大きくなったなぁ♪」と抱っこしてくれる。
未だに驚きです。 でも嬉しい☆
他にも無農薬のお野菜を購入していますが、旬の物を食べるというのはいいですね。
種類はお任せしているので、自分では買った事がないんだけど・・・という物も食べられて、
楽しいです。
美味しいお野菜のおかげか、ハルは好き嫌いなく、なんでも食べてくれます。
にんじんでも青菜でも、なーーんでもこい!です♪
毎日暑いですが・・・
ハルは、とーーーっても元気です☆
やっと梅雨明けしましたね! 近畿地方。
暑い暑い・・・
クーラーはあまり好きではないので、自分一人なら結構耐えられるのですが、
汗だくになっている赤ちゃんと、毛足の長~い毛皮を着ている老犬がいる我が家。
今日も、室内で “ 29.4度 ” という数字を見て、これはあかん(汗)
みなさんゴメンなさい・・・と思いならが、クーラーをつけました。
梅雨の湿気と、この暑さ、石けんが溶けます(泣)
風通しのよい涼しい所で保管して下さいね。
それでも湿っているようだったら・・・
紙に包んで保存袋に入れ、口をしっかり閉めて冷蔵庫へ。
それから、
クーラーをつけていると意外に乾燥するので、時々ハニーウォーターをスプレーしましょう♪
ハニーウォーターは、冷蔵庫で保管!です。
連休中は大変な被害が出た地域もあり、遊びの話をするのはちょっと気が引けますが・・・
旦那様が連休♪ となり、どこかに行きたい!!!
でも、ハルを連れて遠出は難しいし・・・
それに、出産前に行きたいと思ってたのに行けなかった
さくらを連れての旅行・・・。
で、1泊だけですが、初めての家族旅行に行って来ました♪
さくらも一緒に♪
暑いから海もいいよね~
でも、ハルが今、ひっかき傷だらけだったり湿疹が出たりしているので心配・・・
さくらも、海に入ったら後が大変。
で、琵琶湖に行ってきました♪
初めての冷たい水に、ハルはびっくり! 大泣き(笑)
パパ大喜び(笑)
とっても楽しい旅行でした♪
また時間があれば、旅行記など・・・・。 いつできるかは、わかりませんが(笑)
皆様、熱中症にはお気を付け下さいね。
また何かあった?なんて心配して下さった方もいらっしゃって、ごめんなさいっ。
思いっきりおサボりしてしまいました。 私は元気です。
もう2月だなんてびっくり(笑)
年末年始もご挨拶もせず。 失礼しました。
昨年は結婚・妊娠・出産と、とても幸せな1年でした。
妊娠中は、入院によりイベントを急にお休みしてしまったり
定期的な販売に行けなかったり
委託先のお店には納品やメンテナンスに行けなかったり
たくさんの方にご迷惑をお掛けしてしまいました。
まだまだ復帰の時期は決められず、
それなのに「石けん待ってるね」と声を掛けて下さる方もあって、
嬉しいのと同時に心苦しくも思っています。
なかなか更新しないこのブログにも、定期的に覗きに来て下さる方がいらっしゃって
本当にありがとうございます。
私は・・・待って下さっている方には大変申し訳ないのですが
作る事ができなくてもストレスが溜まる事はなく
もともとのんびりペースがより一層のんびりになっているこの生活を
とても楽しんでいます。
そんな今の私は・・・
趣味 : ハルの事を眺めている事
特技 : ハルの事をいくらでも眺めていられる事
となっております(笑)
最近のハルは、よく笑うようになり、よくお話し(声をあげているだけですが)するようになり
毎日楽しいです♪
じーっと私を見て、にこーーーなんて笑ってくれて、
「めっっっっちゃ可愛いーーーーーーーーーー♪♪♪」 というのを繰り返しています。
親バカはわかってますが(笑)
でも、この時期を大切にして、もうしばらくハルをいっぱい眺めていたいと思います。
ブログはこれから少しずつでも頑張らねば!
今年も、どうぞよろしくお願いします。
sakura-machi
昨日に生まれた赤ちゃんは、全員70億人目となり、
日本では、希望者に「70億人目の赤ちゃん」認定書をくれるそうです!
その話を前日に知った私。
早速旦那様に話すと、「目指せ!70億人目♪ 明日出ておいで~」と盛り上がったんですが
・・・・・やっぱりだめでした(笑)
で、相変わらず頑張ってお散歩してます。
いつもなかなか出掛けようとしない私を、旦那様は「一緒にお散歩行かない?」と誘ってくれます。
お休みの日はもちろん、出勤前の忙しい時にも。
いつもありがとね☆
いつもお散歩に行くのが、近所の川沿い遊歩道。
季節のお花が咲いて、人やわんこのお散歩コースにもなっています。
たくさんの、のらにゃんこ達に会える楽しい場所でもあります♪
川に鳥が♪♪♪ と覗いてみると・・・
その水面下には、どでかい鯉?が!!
どちらも人に慣れていて、
えさを求めて寄ってきます。
「もうちょっと鳥さんが小さかったら
食べられちゃいそうだね・・・」
ちょっと怖い(汗)
何もあげる物がなく、2人して写真を撮っていたところ
何やら横に気配を感じ、振り向くと・・・
!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんた達、怖いよ~~~~!!!!!!
それでも楽しいお散歩です☆
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
【主な作品】
♪石けん&ナチュラルコスメ
(クリーム・化粧水 等)
:保存料・着色料・香料など無添加
自然素材のみを使用しています
♪ ポストカード
:自分で撮ったお気に入り写真
等々・・・