忍者ブログ   
admin
  手づくり石けん、ナチュラルコスメ、好きなものをちょこちょこ手作り・・・ 超スローペースで活動するsakura-machiのマイペースな日々。           1歳になった息子と毎日楽しく過ごしています☆
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
1月ももう半分。
お休みしている間にいろいろ頑張るつもりだったのに、何も変わってない様な。
おかしいなぁ・・・
でも今年前半のスケジュール、計画だけは順調に進んでおります♪

さて、今年1回目の出展です。


  <神戸「手づくり市」 in 六アイ Rink>

■日時 : 1月30日(土) AM10:00~PM6:00
      
■場所 : 六甲アイランドRink 神戸ファッションプラザ内 サン広場
               (アクセス⇒www.kfp.co.jp/info/index.html )

■店名 : comrade(コムレード)
       『月華(つきか)』 と二人で出店します

神戸ファッションプラザはいろんなお店や映画館まで入った大きなファッションビル。
その中にあるサン広場は、全天候型の屋内広場です。
土曜・日曜と2日間あるうちの1日だけですが、みなさんお誘いあわせのうえ遊びに来て下さい♪

PR
   
  
   
   
                       
   
クリスマス、終わっちゃいましたね。 楽しく過ごされたでしょうか。

私はイブの夕方に突然思い立ってケーキを手づくり・・・なんてサプライズをした後、
夜中に雪を求めて出発!!
クリスマス当日はスキー場で過ごしました。
寒い時は動きたくない私ですが、スキーは別。
平日だったせいか、人がほとんどいないスキー場で滑りたい放題♪
今日はちょこっと筋肉痛です(恥)
それにしても、ケーキ作ったのなんて何年振り・・・いたって普通のケーキの為、写真なしです。

あとはお正月を待つばかり。 (お掃除も年賀状書きも終わっていませんが/汗)

sakura-machi (comrade含め) は、早々に年内の出展を終え、
来年は (やっぱり私らしく? 私達らしく?) スロースタートの予定です。


今のところの予定・・・あくまで予定(妄想)ですが・・・

 ■1/30(土) or 1/31(日)   
  神戸「手づくり市」 in 六甲アイランド Rink  
  ※どちらか1日のみ出展予定(未定)です

 ■2/24(水)~3/2(火)
  酒心館 ギャラリー 
  ※今年9月にお世話になった酒心館にて。 これのみ確定です☆
   木工作家“露満”さんのご好意で、他数名の方達(月華も)と一緒に出展させて頂きます。
   
 ■神戸「手づくり市」 in 西神戸学園都市
  ※1月はお休みして、3月から出展予定(未定)です。    
  
   
   
                       
   
とっても嬉しいご報告です。

川西にある雑貨&カフェ Lease さんに、sakura-machiの商品を置いて頂く事になりました!!

Leaseさんとは、11月にあったモザイクボックスでのイベントでご一緒したのがご縁です。
sakura-machiの石けんを目に留めて下さり、このお話となりました。

P1040358.JPG
  【 雑貨&カフェ Lease(リース)

  ■ 場所      : 兵庫県川西市花屋敷1-9-22
  ■ TEL・FAX  : 072-758-9326
  ■ OPEN    : 10:00~17:00  
  ■ 定休日     : 毎週日曜日
  ■ HP : http://milky.geocities.jp/handmade_teria/ 



現在、石けん2種類(重曹・ベーシック)のみ販売中。
今月中には、クリーム ・ リップクリーム ・ バスフィズを持って行きます。
そして1月中旬頃にはあずき石けんとミルク石けんを持って行く予定です。
 (詳細が分かれば、またご案内します。)

カフェもされているお店です。
お近くにお越しの際は、ぜひ覗きに来て下さい♪
 
P1040359.JPGP1040362.JPGP1040360.JPG






お客様と顔を合せてお話しして・・・というのが一番好きで手作り市に出展していますが
実際にsakura-machiの商品を使って気に入って頂けて、私のこだわりも理解して下さる
そんなお店に置いて頂けたら・・・と常々思っていました。
Leaseさんは、そんな私の想いを理解して下さいました。
Leaseさんを通してsakura-machiの品が新しいお客様の手に渡っていったら・・・
考えるととても嬉しくて、ワクワクしています☆

   
  
   
   
                       
   
今度の日曜日、hand made shop 「oeuf (ウフ)」さんの1day shop にお世話になります。

d0108191_0512427.jpg













  第8回 1day shop open!
      hand made shop oeuf

■日時 : 12/6(日) 11:00~16:00

■場所 : EBIS Garden&House 2F  (HP⇒
        〒665-0874 宝塚市中筋5-9-23
        TEL : 0797-82-1022

※お買い物袋持参にご協力をお願いします。
※近隣の方へご迷惑になりますので、路上駐車はご遠慮下さい。


oeufのkayokoさんのおかげで、ここに出させて頂く事になりました。
私は最初と最後にちょこっと顔を出すだけです。
重曹石けん、ベーシック石けん、クリーム、リップクリーム、ハニーウォーター、
そしてバスフィズ5種類を並べる予定です。
今年最後の活動予定なので、気になるものがあればぜひお越し下さい♪

アトリエパーティーでご一緒したPOAMOCKのこりんさんの作品も並ぶとか。
こりんさん、kayokoとは・・・昔々の音楽仲間です(笑)

   
  
   
   
                       
   
今週末のモザイクボックスでのイベント、詳細のご案内です。


【アトリエパーティー】   ハンドメイド雑貨が大集合!

■ 日時 : 11/21(土)・22(日)・23(月・祝日) 11:00~18:00

■ 場所 : モザイクボックス B1F カスケードガーデン  (アクセス⇒
       〒666-0033 川西市栄町11-1 / TEL:072-740-2500
       最寄駅 : 阪急「川西能勢口」駅 西出口出て北側
             JR「川西池田」駅 

■ 出展名 : comrade (メンバー : 月華 ・ sakura-machi)
         ※エスカレーターを背にして出展します☆

30283781.jpg 
  3日間で11ショップが出展します。
  comradeは3日間とも出展します。
  お店によって出展日が違いますので、ご注意下さい。
  19日(木)には折込チラシが入るそうです。
  近隣にお住まいの方はぜひチェックして下さい!

 



他の出展者のブログを見てみると、準備が着々と進んでいらっしゃる様子。
それを見て、気持ちだけ焦っています(汗汗)
実際にお店をされている方がたくさんなので、恥ずかしくないようにとだけ・・・
ま、今更焦ってもどうなる訳でもないんですけど。
いつものように、マイペースで頑張ります☆
お気軽に遊びに来て下さいね。


   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
sakura-machi
性別:
女性
趣味:
♪ 好きなもの : 動物、植物、旅行、  写真、雑貨、おいしいもの etc・・・
自己紹介:
好きなもの、自然や生き物にやさしいもの、大切な人が喜んでくれるもの・・そんな物を手作りしています。

【主な作品】
♪石けん&ナチュラルコスメ
 (クリーム・化粧水 等)
 :保存料・着色料・香料など無添加
  自然素材のみを使用しています

♪ ポストカード
 :自分で撮ったお気に入り写真

等々・・・
ご案内
【活動予定】                       9/21(土)~22(日)                       2day shop 出品(兵庫県川西市)
【sakura-machiの作品取扱店】     現在委託はお休みしております              ♪ handmade CLEAR∴                     (店舗詳細は下記リンク参照) 
カウンター
ブログ内検索
メール
sakura-machiへのご連絡
最新コメント
[04/01 Charlesrit]
[03/28 JerryMES]
[11/07 hiroko]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
P R
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) sakura-machi ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++